パクチーのフレーバーウォーター

千の恵みキッチンへようこそ✨
管理栄養士のCHIEです。
今日は都内で用事があり、先週末から帰省していました。
新幹線に乗る前に夕食を食べて帰ろうと、あるタイ料理屋さんに入ったところ、
テーブルにオシャレなお水が置いてありました。
水差しに、パクチーやレモンなどが入ったフレーバーウォーターです♪
とにかく、見た目が華やかで、
今、話題のハーバリウムかと思ってしまいました。
ハーバリウムとは、このようなものです💡
フレーバーウォーターはミントが一般的ですが、
パクチーを使うとはなんて素敵なお店✨
思わず、テンションが上がってしまいました😊
口に含むと、爽やかなパクチーの香りとフルーツの酸味🍀
パクチー好きにはたまりません。
辛いものや脂っこい食事の後に、口の中がさっぱりして良いです。
パクチーは、体内に溜まった有害金属を体の外へ排出する
「キレート作用」という働きがあり、デトックス効果の高いハーブです。
また、消化促進や口臭予防効果も期待されます。
柑橘類と合わせることで、柑橘類に含まれる水溶性ビタミンが水に溶け出し、
飲むだけでその栄養を摂ることが出来ます💡
我が家にも、ちょうどパクチーがあったので、
帰宅してから、フルーツと合わせて作ってみました。
うん。やっぱり美味しい✨
美味しくオシャレに飲めて、美容効果が高いとは嬉しいですね😊
・・・でも、この後、
お水だけでは物足りなくて、
結局、缶チューハイを注いで飲んでしまいました (;^ω^)
美容から、また一歩遠ざかっちゃったかな💦
フレーバーウォータ―は、これからの時期、水分補給としても良いですね!
フルーツを替えて、色々と試してみようと思います😊

はじめまして。管理栄養士のCHIEです。
病院、保育園での経験を経て、直営の特養に12年間勤務していました。
夫が転勤族の為、退職して、現在は主に在宅で資格を活かしたお仕事をしています。
2019年に第一子を出産し、現在は育児に奮闘中ですが、いつか趣味のマラソンとフラダンスを再開したいなぁと考えています♪
このブログでは給食施設での経験を活かし、日々の食事や栄養・健康について、また日常の出来事などを紹介していきたいと思います。