ベーコンとチーズのスコーン🍀

千の恵みキッチンへようこそ!
管理栄養士のCHIEです。
昨年末に肩上まで切った髪が伸びて、最近やっと結べる長さになりました♪
可愛いヘアゴムを使ったり、シュシュを手作りしたりと色々楽しんでいます。
さて今日は、ホットケーキミックスを使用したおかず系のスコーンをご紹介します😊
チーズを加えて、カルシウムアップ⤴
朝食やおやつにどうぞ♬
<材料>8個分
ホットケーキミックス 200g
マーガリン 50g
牛乳 50ml
ベーコン 1枚(20g)
プロセスチーズ 40g
ブラックペッパー 少量
乾燥パセリ
<作り方>
①ベーコンとプロセスチーズは、1cm角程度の大きさにカットする。
②やわらかくしたマーガリンにホットケーキミックスを加え、ヘラで混ぜる。
③少しずつ牛乳を加え、生地がある程度まとまったら、ベーコン、プロセスチーズ、ブラックペッパーを加える。
④手の平で生地を丸く平らに伸ばし(厚さ1.5cm位)8等分にカットする。上からパセリをふる。
⑤予熱したオーブン(180度)で、20~25分程焼く。
カルシウムは骨や歯を丈夫にし、神経の働きにも関わる栄養素です。
牛乳やチーズといった乳製品にはカルシウムが多く含まれ、
また他の食品に比べて吸収率も高いのでおススメです✨
体内でのカルシウムの利用効率を高める為に、ビタミンDが必要ですが、
ビタミンDは紫外線を浴びると体内で合成されるので、
適度に日光に当たることも大切です💡
美味しく食べて、健康に😊
ぜひ、参考にしてみて下さい。

はじめまして。管理栄養士のCHIEです。
病院、保育園での経験を経て、直営の特養に12年間勤務していました。
夫が転勤族の為、退職して、現在は主に在宅で資格を活かしたお仕事をしています。
2019年に第一子を出産し、現在は育児に奮闘中ですが、いつか趣味のマラソンとフラダンスを再開したいなぁと考えています♪
このブログでは給食施設での経験を活かし、日々の食事や栄養・健康について、また日常の出来事などを紹介していきたいと思います。