大好き!春キャベツ

千の恵みキッチンへようこそ!管理栄養士のCHIEです。
お花見シーズン真っ只中🌸
お弁当を持って、お花見にでも行きたいですね。
今日は「春キャベツのコールスロー」をご紹介します。
給食施設では細菌汚染防止の為、キャベツは茹でていましたが、今回はやわらかい春キャベツを生で食したいと思います。
<材料>(4人分)
春キャベツ 200g
新玉ねぎ 1/4個
人参 3cm
マヨネーズ 大さじ3
酢 大さじ1
砂糖 小さじ2
塩、ブラックペッパー
<作り方>
①春キャベツ、人参は千切りにして塩を軽くふり、暫くしてから水気をぎゅっと絞る。
②新玉ねぎは薄くスライスしてから水にさらし、その後、ザルにあけて水気を絞る。
③調味料(マヨネーズ、酢、砂糖)を合わせ、①②と一緒に和える。
④好みで、ブラックペッパーをふる。
春キャベツの主な栄養素は、ビタミンC、ビタミンU、ビタミンK、カリウム等です。
ビタミンCやビタミンUは水溶性ビタミンで熱に弱い為、生で食べるのがおススメ。
ビタミンCは、風邪の予防や疲労回復、肌荒れ等の美容面においても効果的です。
またビタミンUは、キャベジンとも呼ばれ、胃や十二指腸などの潰瘍の予防や治療にも役立ちます。
甘味があってみずみずしい春キャベツ。
ぜひ参考にしてみてください。

はじめまして。管理栄養士のCHIEです。
病院、保育園での経験を経て、直営の特養に12年間勤務していました。
夫が転勤族の為、退職して、現在は主に在宅で資格を活かしたお仕事をしています。
2019年に第一子を出産し、現在は育児に奮闘中ですが、いつか趣味のマラソンとフラダンスを再開したいなぁと考えています♪
このブログでは給食施設での経験を活かし、日々の食事や栄養・健康について、また日常の出来事などを紹介していきたいと思います。