アイスあれこれ🍦

千の恵みキッチンへようこそ✨
管理栄養士のCHIEです。
今日、夫のお弁当が要らないと聞いていたのにも関わらず、すっかり忘れていて
いつも通りに起きて作ってしまいました(;^ω^)
本当だったら、あと1時間眠っていられたのに・・💦
でも、自分で作ったお弁当を食べるのはかなり久しぶりなので、
それはそれで良かったです🍀
暑くなるこの時期によく買ってしまうアイス🍦
ランニングの途中や、食後のデザートとしてよく食べています。
まとめて買ってくるので、気になるのが賞味期限ですが、
アイスには賞味期限が明記されていません。
これは、食品衛生法に基づく「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」によって、
「アイスクリーム類にあっては、期限及びその保存方法を省略することができる」
と定められているからです。
アイスクリームや氷菓は、温度管理(-18度以下)をきちんと行えば、
品質の劣化が少なく、長期間での保存が可能だと考えられています。
とは言え、家庭では冷凍庫を頻繁に開け閉めするし
(この前なんて、扉が少し空いてたし💧)
温度変化により味が変わることも十分にあり得るので、購入したら早めに食べたいですね。
ランニング時に食べたいアイス№1は、ガリガリ君です✨
昔から変わらない安定の美味しさで、味の種類も本当に豊富!
私は、定番のソーダ味が一番好きですが、リッチフレーバー系も美味しい😊
いつか工場見学に行きたいです✊
そして、子どもの頃によく食べた渦巻き模様のトムとジェリーのアイス。
今、一番食べたいアイスです。
渦巻き模様をみる度に、このアイスが恋しくなります(笑)
でも、残念なことに、今は製造中止になっているみたいですね😓
いつか復活してくれるといいなぁ♬
家庭で簡単に作れるのが、カルピスを使ったアイス(シャーベット)です✨
CMでも作り方を放送していましたが、
カルピス1:牛乳2を合わせ、好きなカットフルーツを加えて、ジップロックに入れて凍らせるだけ🍀
途中何回かもみ込みますが、手間も少なくて簡単に出来、美味しいです💡
お子さんと一緒でも作れますね。
大人向けとして、
私はフルーツのかわりに好みのリキュールを入れて作るのが好きです。
オレンジキュラソーとかブランデーとか✨
ミントを添えると、オシャレですね!
でも、家の中を探した結果、
我が家にあったのは芋焼酎💧(しかもサンプル品)
おそるおそる作ってみた結果、、、
うん。カルピスと芋焼酎は合わない(笑)
当たり前か。
暑いこれからの時期、アイスを食べて、夏を楽しく乗り切っていきたいです( ^ω^ )

はじめまして。管理栄養士のCHIEです。
病院、保育園での経験を経て、直営の特養に12年間勤務していました。
夫が転勤族の為、退職して、現在は主に在宅で資格を活かしたお仕事をしています。
2019年に第一子を出産し、現在は育児に奮闘中ですが、いつか趣味のマラソンとフラダンスを再開したいなぁと考えています♪
このブログでは給食施設での経験を活かし、日々の食事や栄養・健康について、また日常の出来事などを紹介していきたいと思います。